薩摩のにゃんず

三匹の兄弟猫と三匹の子猫の成長記録

スポンサーリンク

薩摩のにゃんず

薩摩のにゃんず
Powered by Blogger.

Recent Posts

久しぶりですが、子猫生まれました。

0 件のコメント

久しぶりですが、子猫生まれました。



パンとベアー






こんにちは!

久しぶりの投稿です。本当に久しぶりです。

鹿児島のにゃんずは元気しています。

小さくておてんばだった子猫の3匹は体も大きくなり

行動もだいぶ落ち着いてきました。

平和なにゃんず達との生活がスタートするかと思えば、

なんと、去年の9月に新しい2匹のにゃんこが仲間入り。

今度はどちらもオス、元気一杯スクスクと

いたずら子猫に育っています。

1匹は真っ黒黒助! 熊に似てるので「ベアー」

もう1匹はお姉さんの「オセロ」と模様が真逆、名前は「パン」と

名付けました。

生まれて半年経っているので、

だいぶ大きくなってやんちゃ盛りですが、

生まれた小さい時の写真を紹介します。


















たぬき似のにゃんこ「にゃん太郎」

0 件のコメント

たぬき似のにゃんこ「にゃん太郎」




鹿兒島の嘉例川駅の名物観光大使に会いに行きました!






  • 嘉例川駅(JR九州・肥薩線)~百年の木造駅舎への旅~

  • は九州旅客鉄道(JR九州)肥薩線の駅です。

    駅舎は木造建築で、鹿児島県内の駅として最古の存在です。

    鈍行普通列車はもちろんのこと、
  • 特急 はやとの風 | JR九州の列車たち ~JR九州 観光列車【D&S列車】・新幹線~

  • が停車する駅としても有名です。

    また、「はやとの風」は嘉例川駅に約5分間停車するので停車時間内に

    駅舎の見学や記念撮影などが出来ます。

    その嘉例川駅に最近また一つ話題になっていることがあり、鹿児島県内

    のニュースでも取り上げられた「にゃん太郎」なるにゃんこに会ってきま

    した。

    この「にゃん太郎」この嘉例川駅に一匹で住みつき、人なつっこい性格

    で観光客や地元住民の人気者になってます。

    「にゃん太郎」は4~5歳のオス。

    嘉例川地区活性化推進委員会が、たぬきに似ていることから、

    「たぬき猫 にゃん太郎」と名付けたらしいです。

    また、見る人の心を癒やし、地域の魅力を発信してもらおうと、

    このにゃんこを「嘉例川観光大使」に任命したそうです。

    会いに行った日はとても暑かったのでふてぶてしくゴロゴロと

    駅舎やホームの地面に寝そべり誰が来ても物応じず眠る姿はさすが

    ここの主たる風格でございました。

    我が家のアイドルにゃんずとのコラボも近いかも、ハハハ(^◇^)!

    観光大使「たぬき猫にゃん太郎」に会える!築110年のレトロな「JR嘉例川駅」(鹿児島) | 鹿児島県 | トラベルjp<たびねす>
    | 「ナビゲーター」が教える旅行ガイドメディア トラベルjp<たびねす>国内ツアー国内航空券国内ホテル旅行ガイドレンタカーおすすめ国内特集特集をもっと見るおすすめ海外特集特集をもっと見る記事作成日:...




















    にゃんこ模様の不思議

    0 件のコメント

    にゃんこ模様の不思議




    体の上部が黒い猫はいるのに白い猫はいないの?










    にゃんこには不思議がいっぱい!

    にゃんこの模様もその一つ。

    我が家に生まれてきた子猫三兄弟、三匹とも親猫とは全く違う模様で

    生まれてきました。

    "ハチワレ"や"サバトラ"といったカテゴリで分けることは出来ても

    一匹ずつ微妙に模様が違う…

    面白い( ̄(工) ̄)

    また、"ハチワレにゃんこ"に至っては体の上部は黒いのにお腹は白い。

    面白い( ̄(工) ̄)

    ハチワレちゃんで背中が白くてお腹が黒いにゃんこは見たことが

    ありません。

    そんなこんなで、Google先生に検索をかけると面白い記事を

    見つけました。

    どうしてどうして体の上部が黒い猫はいるのに白い猫はいないのか?
    「どうして体の上部が黒い猫はいるのに白い猫はいないのか?」みんなの予想がおもしろいと話題に! - Spotlight (スポットライト)
    もっとサクサク快適に!今すぐアプリ版をGET!CyberAgent, Inc.FB限定動画配信ページ「Spotlight TV」が登場byマスターお肉PR 株式会社U-NOTE体の模様がなにかの形に見...


    自分だけではなかった!

    皆さん疑問に持たれて、Twitterで予想をつぶやいています。

    中には面白いつぶやきも…

    自分は"パトカーと被るから説"といったつぶやきがツボにハマりました。

    でも真相はわからずまだ解明されていないようです。

    わからないなら、当のにゃんこに聞いたところ無視されました。

    眠たいそうです。(-_-)zzz





















    にゃもり

    0 件のコメント

    にゃもり




    網戸が大好き



    鹿児島は今日も雨、時折激しく降る大雨に窓が開けられず

    締め切った部屋はムシムシ、ジメジメとしてにゃんずの為にも

    エアコンがフル稼働しています。

    少しでも雨が止むと空気の入れ替えの為に窓全開にし、

    網戸モードにしますが…

    にゃんず子猫三兄弟、その瞬間を待っていたかのように

    網戸めがけて順番にダイブ‼︎(OvO)

    イモリならず"にゃもり"に‼︎

    おかげさまでわが家の網戸はボロボロで上部が空いて

    網戸の機能をなしておりません。(T_T)

    登るはいいけれど降りれないにゃんず子猫三兄弟。

    一匹ずつ網戸から引き離す飼い主でありました。

    チャンチャン‼︎(; ̄ェ ̄)





















    にゃんずの食事

    0 件のコメント

    にゃんずの食事




    仲間はずれの父ちゃん






    我が家のにゃんずの食事は基本、ドライフードです。

    あたえているのは

    日清ペットフード"キャラットミックス"
    キャラットミックス | 日清ペットフード
    日清ペットフードHOME>商品情報>キャットフード>キャラットミックス3種類の味と形の粒をミックスした毎日の定番ごはん。だからこそ、味にも品質にもこだわりました!パッケージデザインで美味しそうと思った...



    味も3種類あって、飽きさせないように、ローテーションで

    与えてます。

    元来、猫は自分で餌を獲って、少量ずつ複数回に分けて食べる習性の

    動物です。しかし、人間と共に生活していれば、こうはいきません。

    成猫の食事は、朝・晩の2回に分けて与えるといいと、

    ほとんどの猫のサイトや飼い方の本に書いてます。

    1日1食の場合には空腹で過ごす時間が長くなるので、

    食事の際に急いで食べて、食後に吐いたりすることがあります。

    また、2回に分けた場合も食事と食事の間隔が長いと、

    体が脂肪をためこみやすくなり肥満の原因になることもあるので

    注意が必要です。

    我が家の場合は、それぞれ自分のペースで食事をする、

    "自由給与"(容器に一定量のフードを入れておき、自由な時間に食べら

    れるようにしておく方法)です。

    遊んでは、少量食べ、遊んでは食べを繰り返し、次の食事までには

    空っぽになるぐらいの量を与えてます。

    自由給与には、傷みにくいドライフードが適しています。

    なお、子猫の場合は、消化機能も未熟なために1度に食べられる量が

    少ないので、1日の食事回数を増やして与えなければいけないので

    この自由給与は子猫にとっては最適な方法です。

    子猫は成長とともに必要なエネルギーが増えるので、様子を見ながら

    量を調節してます。

    ドライフードを主食としていますが、たまにご褒美と称して

    猫缶をプレゼントします。

    猫缶の味を知っているにゃんず、猫缶を見ただけでニャーニャーと

    大合唱!

    食いつきもこの時ばかりは凄い勢いです。

    父ちゃん猫の"しーちゃん"は少し置いてきぼりをくらって仲間はずれ、

    きちんとにゃんずの数だけ餌を分けてるのにね、

    1匹で、2皿食べる食いしん坊がいるみたい。

    父ちゃんはつらいね…(; ̄ェ ̄)






















    マタタビ恐るべし

    0 件のコメント

    マタタビ恐るべし




    大喜びのにゃんず





    "猫にマタタビ"

    恐るべしです。

    猫という動物は家の壁や布団など爪が引っ掛かる物に対して

    ガリガリと爪研ぎをします。

    時には履いているジーパンやTシャツにもガリガリしてきます。

    猫を飼っている人共通の悩みですね。

    とうのにゃんずは悪気があるわけもなく…

    あちらこちらでガリガリとやってくれます。

    そこで、皆さんも持っているであろう爪研ぎ用の猫グッズがあります。

    キャットタワーなるものや中には仕掛けがあるものなど

    飼い主の購買欲を揺さぶる商品が"猫の爪とぎ"と検索すると

    たくさん出てきます。

    我が家はというと、猫の爪とぎは基本的にプラスティックケース入りの

    ダンボールでできた爪とぎを使っています。

    ダンボール製の爪とぎはプラスティックケースに入っていないと

    うちのにゃんずは噛み砕いて遊んでしまうので

    すべてプラスティックケース入りです。

    6匹のにゃんずが毎日毎日一生懸命爪をとぐので

    ダンボール製の爪とぎはすぐにボロボロ、

    替えのダンボール製の爪とぎは欠かせません。

    ダンボール製の爪研ぎを替える時、我が家は恒例のシーンがあります。

    そう、このダンボール製の爪研ぎにはにゃんずを大喜びさせるある物、

    "マタタビパウダー"なる物がついているんです。

    新しいダンボール製の爪研ぎにフリフリ(@ ̄ρ ̄@)

    そうすると…

    にゃんず、大興奮(OvO)(OvO)(OvO)

    一心不乱にガリガリしたり床をゴロゴロとクネクネスリスリしたり…

    6匹もいるとすごい光景です。

    恐るべし"マタタビ"





    にゃんずマタタビに夢中! 薩摩のにゃんず

    YouTube



















    子は親に似る

    0 件のコメント

    子は親に似る




    オセロお前もか





    以前、コロコロが大好きな猫で紹介した、母猫"くーちゃん"

    犬みたいな猫くーちゃん
    犬みたいな猫くーちゃん
    三匹の兄弟猫と三匹の子猫の成長記録犬みたいな猫くーちゃん コロコロに大興奮 母ちゃん猫の  くーちゃん  はいつのころからか  コロコロ  をしだすと そわそわしだし 、 👀  を見開き興奮しだしま...



    そう、あのカーペットや床をコロコロして毛玉やホコリを取る

    掃除道具、"くーちゃん"は異常にこのコロコロが大好きなんです。

    コロコロを見せた瞬間、クリクリの👀を見開いて

    右に左に体を動かしながら、早く投げてと要求してきます。

    丸めたコロコロを投げた瞬間、一目散に走り出し丸めたコロコロを

    咥えて持ってきます。

    これを何度も何度も、飽きもせず繰り返します。

    まさに犬みたい、こんな芸をする猫珍しいよねと思っていたら…

    いつの間にか、子猫の"オセロ"が全く同じように

    コロコロを見ると興奮し、同じ芸をするようになりました。

    どこで、どう覚えたのやら、さすが親子です。

    ただ"オセロ"はコロコロの落下地点を予測してスタンバイ、

    少し母に比べてずる賢いです。(笑)

    コロコロを取り合う姿は、バトルフィーバー、部屋がちんがら

    荒らされます。(−_−;)

    何度も何度も飽きずに、バトルフィーバー‼

    今度は、掃除を覚えてね。(希望)